環境に 人にやさしい 紙づくり
-
環境にやさしい先進技術のKPプラント
クラフトパルプ
ECF方式及び中濃度オゾンによるパルプ漂白を導入したクラフトパルプ設備。排水や大気汚染などを低減するとともに、蒸解工程で抽出した廃液を濃縮後、バイオマスボイラーで燃焼し、発電することで化石燃料の削減を推進。
-
古紙高配合製品の生産を可能としたDIPプラント
デインクドパルプ
業界(紙)トップクラスの古紙利用率。古紙の有効利用に早くから取り組み、DIP設備を導入。2段フローテーター、ディスパーザー等により、脱インキ・高品質化を進め、古紙高配合製品の生産を可能とした。
-
環境負荷低減の基準を満たす数々の製品群
グリーン購入法適合製品
PPC用紙(やしま(R)古紙パルプ配合率70%、Nやしま(R)100 古紙パルプ配合率100%)、印刷用紙(Nエルム(R)古紙パルプ配合率70%)など、環境負荷低減の基準(環境省)を満たしている。
-
高速新聞輪転機で印刷可能な高白色新聞用紙
リンデンホワイトニューズ
リンデンホワイトニューズ(高白色新聞用紙)は白色度が高く、印刷後の不透明度も高い。印刷着肉も良好、紙粉の発生も少ない丸住製紙ならではの画期的な開発だ。他にも出版・印刷用紙、包装用紙、塗工紙なども扱う。
企業情報
COMPANY INFORMATION
丸住製紙株式会社
住所 | 〒799-0196 愛媛県四国中央市川之江町826 |
---|---|
電話番号 | 0896-57-2222 |
FAX番号 | 0896-57-2290 |
URL | https://www.marusumi.co.jp |
設 立 | 昭和21年2月 |
資本金 | 12億円 |
代表者 | 代表取締役社長 星川知之 |
従業員数 | 669名 |
事業内容 | 新聞用紙、出版用紙、印刷用紙、 情報用紙、包装用紙、衛生用紙、 クラフトパルプの製造ならびに販売 売電事業、一般廃棄物及び産業廃棄物の処理ならびに再生利用販売 |
事業所 | 東京、大阪、名古屋、九州 |
売上高 | 522億円(令和3年11月期) |
関連企業 | 丸住ライン(株)、丸住エンジニア リング(株)、丸住テック(株)、 マルスミワンガレイ(株)、 (株)カミオー、トーヨデンサン(株) |
検索
SUGOWAZA SEARCH
-
技術別検索
SEARCH BY TECHNOLOGY
-
-
業種別検索
SEARCH BY INDUSTRY
-
-
市町村別検索
SEARCH BY MUNICIPALITY
-