- 
                限りなくスタイリッシュに 
 重厚さもエレガントに“見た目も中身も強くなければならない”という、堅牢だけを守ってきた自転車置場のエッセンスを大胆に変更し、細く・薄く、繊細な造作で各部位を構成した、ポストモダーン建物との調和を考えた新しいサイクルポート「しのぎ」。屋根を吊り型にしたことで天井の表情も滑らかに。重厚で落ち着いた色の腰板や車止め棒、LED照明器具、照明用光感センサーなどのオプションもあり、必要に応じたカスタマイズができる。 
 製品の詳細はこちら
 
      
    - 
                荷物も自転車も 
 いつも整頓メンテナンス家族や住宅の在り方に合わせて複数のタイプがある中型物置の中で、最も支持されているのが「mr.ストックマン・プラスアルファ」の駐輪場付きタイプ。大きな倉庫や車庫がない、車庫はあっても車で埋まる、家族が増えたことで自転車の台数が増えたなどの理由により置き場所に困る自転車と、年月が経過するに伴って増え続けていく荷物を一緒に収納できる。カラーは4色から選ぶことができ、物置内のオプション棚なども充実。 
 製品の詳細はこちら  
- 
                
- 
              UVインクジェット塗装    全天候型の印刷面 全天候型の印刷面 「自分だけ」感 「自分だけ」感 自由度の高いデザイン 自由度の高いデザイン
- 
              ココがスゴイ! 無機顔料インクでインクジェット塗装した後、紫外線(UV)を当てることによって瞬時にインクを固める技術。無機顔料は鉱石や金属を合成した炭素を含まない素材で、粒子が大きく水に溶けないため屋外での使用に好適。インクの溶解を防ぐためにUV照射を行い印刷面に定着させ、さらに透明な膜を塗り焼き上げることにより、傷にも強いデザイン面を実現した。 
- 
              こんな方におすすめ! 扉をUVインクジェット塗装した「ペインタ」のデザインパターンは、現在のところ物置5種、収納庫4種のみ。将来的にはデザインデータの持ち込み等、個別対応も視野に入れている。個人なら自作デザインや写真を印刷することでオリジナリティのある物置に、企業ならロゴやオリジナルデザインにより、企業イメージの向上や広告宣伝物としての活用も期待できる。 
 
         
       
      
     
          - 
              株式会社 田窪工業所
- 
              〒799-1392 愛媛県西条市北条962-7 
 TEL/0898-65-5000
 FAX/0898-65-4677
 設立/1946年(昭和21年)
 資本金/8,000万円代表者/代表取締役社長 黒田 祐弘 
 従業員数/520名
 事業内容/スチール製物置・自転車置き場・ガレージ、キッチン周り製品などの製造・販売
 
      
    参加企業一覧
- 
               
                  シート製品などの開発・製造 
 シート製品などの開発(有)石川テント さらに詳しく 
- 
              
                  燃えない発泡スチロール 
 バリシールドの製造・開発・販売ウシオマテックス(株) さらに詳しく 
- 
              
                  ステンレスタンクおよび 
 スチールタンクの製造・販売(株)小笠原工業所 さらに詳しく 
- 
            
                  建設、測量、建築に関する機器の 
 販売およびソフトウェアの開発(株)ジツタ さらに詳しく 
- 
             
                  スチール製物置・自転車置き場・ 
 ガレージなどの製造・販売(株)田窪工業所 さらに詳しく 
- 
            
                  建築用ガスケット、各種合成ゴム、 
 プラスチックス精密部品等製造(株)タケチ さらに詳しく 
- 
               
                  各種工業用金網・オリジナル 
 意匠用金網の製造・加工・販売竹中金網(株) さらに詳しく 
- 
              
                  内装・外装仕上塗材、壁装材等の開発・製造 フジワラ化学(株) さらに詳しく 
- 
              
                  照明製品の開発設計・販売業務、照明コンサルタント リアラン(株) さらに詳しく 
 
          